3月のくらぐらは17日㈰です。

カテゴリー │くらぐら

こんにちは。

浜松市の公立高校の入試も近づいてきましたね。
みなさんが力を発揮できますようお祈りいたします!
そして桜が咲き、初々しい新入生を見ることができるのを楽しみにしています。

さて、3月のくらぐらまであと2週間あまり。
今回は春らしい彩りでまとめています。

3月のくらぐらは17日㈰です。

今回は染地台に店舗を構え、相変わらず大人気のすーぷらぼさん、
3月のくらぐらは17日㈰です。

やみつきタンシチューが看板商品ですが、
こんな春らしいスープも!
3月のくらぐらは17日㈰です。

そして、尾張町の「みかわやコトバコ」で発酵食をふんだんに使ったごはんを作っているKIZUKIの食堂さん。



3月のくらぐらは17日㈰です。
日本の食文化を見直した、発酵食にも力を入れています。
今年から販売している日月喜農園の自然栽培米を使った発酵玄米のおにぎりは、
彩りはもちろんのこと、素材の組み合わせにも心を尽くして作ります。

3月のくらぐらは17日㈰です。
3月のくらぐらは17日㈰です。


そして、今回はアーティストの鈴木萌子さんが、春のはじまりのようなアクセサリーを持ってきてくれます。
3月のくらぐらは17日㈰です。
3月のくらぐらは17日㈰です。

はじめての試みですが、毎年作られている雛人形をオーダー会という形で承ります。
3月のくらぐらは17日㈰です。
3月のくらぐらは17日㈰です。
3月のくらぐらは17日㈰です。


メインキッチンのキッチンCrametからはローストポークなど、いろいろなポーク料理を、
ノネットのクラフトチョコレートも引き続き販売します。

3月のくらぐら

3月17日日曜日
浜松市中央区肴町313-7 Cramet(旧Opus B)
11:00〜16:00
★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。



同じカテゴリー(くらぐら)の記事
5月のくらぐら
5月のくらぐら(2025-04-21 16:29)

4月のくらぐら
4月のくらぐら(2025-04-07 16:07)

3月のくらぐら
3月のくらぐら(2025-03-04 14:46)


 

削除
3月のくらぐらは17日㈰です。