10月のくらぐらは、20日の日曜日です。

カテゴリー │くらぐら

10月20日 第三日曜日は「くらぐら」です。
大規模なマルシェに比べれば小さなマーケットですが、お客さまと出店者の距離が近いこと、出店者同士の距離が近いことが最大の魅力です。自分の知らないことを教えてもらったり、新たに興味があることを知ったり、毎回笑い声にあふれています。
今回も魅力あふれる方々をお招きしています。ぜひ10月20日、ご予定くださいね!

10月のくらぐらは、20日の日曜日です。


今回は、水引のワークショップも開催しますが、詳細は改めてお知らせいたします。

10月出店予定の皆さん(敬称略)

re.Salt(リソルト)@re.salt_tfc
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。

『地元袋井や遠州の食材を使用した料理をテーマに、基礎から離れずにすこしの華やかさと遊び心をもって、みなさまにお届けできるように心がけています』親しみのあるメニューにもリソルトらしいアレンジを感じます!


La Chou Choute(ラ・シュシュ)@lachouchoute.ichiemidoriya
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。

10月のくらぐらは、20日の日曜日です。
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。

『玄米ごはんドーナツ、米粉パン、クッキー、スコーン、ケーキ類すべてを、卵・乳製品・白砂糖不使用のグルテンフリーで作るスイーツショップです』卵・乳製品・白砂糖未使用なのに、とびきり美味しくて、かわいいスイーツばかり。ラ・シュシュのスイーツをとおして、ココロやからだを整える、心地よいライフスタイルの提案をされています。

PLUM PLUM(プラムプラム)@mizuhiki_tietight7
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。

10月のくらぐらは、20日の日曜日です。
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。

『気がつけば、もうすぐ10月。あっという間に秋冬新年へと季節は移り変わりますね。秋のうちにお正月のお支度はいかがでしょうか?今回のぐらぐらでは秋っぽいグラデーションカラーの入った水引を使った軽いアクセサリーなど、秋の装いにぴったりなアクセサリーを持っていきます』

Konditorei Zuckerfee(コンディトライツッカーフィー)@zuckerfee_konditorei
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。

『オーストリアの伝統菓子やそれをベースにしたオリジナルのお菓子を焼いています。地元の素材や現地のスパイスを使った風味豊かなお菓子たち。どうぞよろしくお願いします』
ザッハトルテしか知らなかったわたしにオーストリア菓子の多彩さを教えてくれた人。新しさと懐かしさが同居する魅力あふれるお菓子です。


Nonet(ノネット)@nonet_organicchocolate
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。

『Bean to barの良質なクラフトチョコレートを集めました。めずらしい北欧のチョコレートからアジアのチョコレートまで、その人のための特別な一枚をご提案します』


10月のくらぐらは、20日の日曜日です。


キッチンCrametでは、はるのポークを使ったハンバーグのアレンジメニューや旬の食材を使ったおかずをご用意しています。10月のスペシャルメニューをお楽しみに。

今回は、静岡市のノルウェーパンの専門店、シリケカフェバーケリさんのパンが復活する予定です。
えなみ農園さんのマーマレード、パンチャンの韓国総菜も引き続きお買い求めいただけます。

10月20日日曜日 くらぐら
浜松市中央区肴町313-7 Cramet(旧Opus B) 11:00〜16:00 ★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。



同じカテゴリー(くらぐら)の記事
5月のくらぐら
5月のくらぐら(2025-04-21 16:29)

4月のくらぐら
4月のくらぐら(2025-04-07 16:07)

3月のくらぐら
3月のくらぐら(2025-03-04 14:46)


 

削除
10月のくらぐらは、20日の日曜日です。